現在、整形外科クリニックのPT求人はとても多いですが、長期間、求人をだしているクリニックも多いです。
整形外科クリニックにPTが集まらない・・・なぜでしょうか。帰るのが遅い、1日の担当人数が多い、訪問の方が給与がいい、といった声をよく聞きます。
整形外科クリニックは理学療法士の待遇を考える時期に来ていると思います。
契約勤務する西東京かとう整形外科でも、PTの給与・勤務時間などを見直しました。具体的には、給与面は新卒400万、5年目450万、10年目500万、勤務時間は終了時間が19:00から18:30になりました。
勤務時間の変更により、1日の単位数も見直しました。
理学療法士の場合、1日24単位、1週間108単位という決まりがあります。単位数が決まっているということは、リハビリできる人数が決まっています。
病院では1日18単位に設定しているところが多いですが、整形外科クリニックはキャンセルを見込んで、1日20〜22単位に設定しているところが多いです。たまに、24単位に設定しているところがありますが、24単位はかなりハードな設定です。
整形外科クリニックで運動器リハビリに最適な1日の単位設定はどのくらいなのでしょうか。
午前は9時開始、午後は15時開始の整形外科クリニックを想定して、24単位、22単位、20単位で考えてみたいと思います(1単位ごとに、1分ずらしで計算)。
1日24単位
合計で8時間22分です。
24単位の設定だと、労働時間の8時間を超えます。週5日勤務ならMAX120単位、週4.5日勤務なら108単位です。
1日24単位だと、カルテ記録、計画書作成、カンファレンスなどの時間がとれないです。
スタッフ教育の時間も、十分に取れず、自分の患者の対応に終始します。
また、不測の事態に対応できません。不測の事態には、患者事情、スタッフ事情があります。24単位の場合、スタッフが急病で休んだときは、対応がまったくできません。長期休暇、育児休暇も取れないですね。
給与に反映されていて、かつ、理学療法士が納得しているなら24単位設定もありですが、ハードワークですね。
1日22単位
合計で7時間40分です。
週5勤務ならMAX110単位になります。週4.5日なら99単位です。
22単位にしている整形外科クリニックはとても多いと思いますが、22単位フルでリハビリをした場合、不測の事態には対応できない場合があります。
空きが20分なのでカルテを書けないことが多いため、残業になることが多いです。22単位設定の場合は、残業ありを想定しています。固定残業として、給与にプラスしているところが多いですね。
1日20単位
合計で6時間58分です。
1日20単位設定の場合、8時間勤務だとして1時間2分の余裕があり、清掃、カンファレンス、計画書作成などの時間も余裕がありますね。カルテ記録の時間を十分に確保できるため、残業もなくなり、定時に帰れると思います。
午前・午後ともに、空きコマを設定できるため、不測の事態への対応が可能(ダブルブッキング、テーピング、松葉杖指導など)となります。
スタッフ教育もしやすくなりますし、実習生指導も余裕を持って指導ができます。
20単位の場合、スタッフの残業がなくなりますね。
まとめ
週5日勤務の整形外科クリニックの場合、1日のリハビリ単位数は20〜22単位が理想です。22単位なら残業を想定、20単位なら残業なしでしょうか。従業員(セラピスト)が残業代が発生して収入が増えることをよしとするならば、22単位設定もアリではないでしょうか。
ただし、20単位設定の場合、単位充足率・稼働率が最低90%以上を保っていることが前提となると思います。
週4.5日の整形外科クリニックならどうでしょうか。20単位だと90単位になります。これは少なすぎです。週4.5なら、22単位以上になると思います。24単位にするなら、1人1台パソコン、予約はリハビリ助手が行うことが条件でしょうか。
私は、24単位、22単位、20単位、1単位ベース、2単位ベース、と働いたことがありますが、20単位は余裕あり、22単位は普通、24単位はちょっときつい、といった感想です。
整形外科クリニックは病院と違い、必ずキャンセルが発生します。キャンセルを見込んでの単位設定をすることになりますが、1日の単位数の設定は週5日なら20〜22単位、週4.5日なら22〜24単位にすると働きやすいのではないでしょうか。