胸椎は身体の中心にあり、機能的に頚椎・肩関節・腰椎と連携しています。

胸椎に機能的制限があると他部位へさまざまな影響をもたらします。

頚部痛、肩関節障害、腰痛を担当した場合、胸椎の身体評価は必須の評価です。

本講義では、胸椎の身体評価・胸椎の関節モビライゼーション・胸椎可動性の自主トレ指導について実技形式で学習していきます。 

臨床で本当に必要な知識・技術に焦点をあてながら、よりシンプルにわかりやすく伝えることを大切にしています

すべての受講者に適切な技術をフィードバックできるように、少人数にて開催しています。

実技を習いたい方、実際の評価・治療の流れを知りたい方、フィードバックを受けたい方はぜひご参加ください。
 

講義内容

  • 背部痛のレッドフラッグス
  • 胸椎の機能解剖
  • 胸椎の身体評価
  • 胸椎の関節モビライゼーション
  • ホームエクササイズ

受講要項

受講資格理学療法士・作業療法士・鍼灸師・柔道整復師
受講料 ¥1,000(税込) 
開催日時平日19:00 - 20:30
定員8名
講義形式対面(オフライン)
会場西東京かとう整形外科(外部リンク)
申込方法開催日時を確認の上、「脊椎・研修会 コース申し込み」をクリック、申し込みフォームに必要事項を記入し送信して下さい。定員を確認後、数日以内にご連絡させていただきます。
注意点入力していただいたメールアドレスに受付完了のメールが自動送信されます。メールが届かない場合は、お問合せください。迷惑メールフォルダに届いている可能性もありますので、ご確認をお願いいたします。